1.トイレのトラブル

トイレの水漏れといっても、どの部分から水漏れしているのかによって対応は異なります。
まず、水漏れを発見したら、アパートマンションの場合は、階下への漏水を防ぐためにもまずは止水栓もしくは元栓を閉めて水を止めましょう。

少しでも不安に思うことがございましたら、どんな些細なことでもお気軽にご連絡ください!
修理・工事は経験豊富、親切・丁寧・安心価格の当社にお任せください。

トイレつまり

水が上がってきた‼

トイレットペーパーの流しすぎ、水に溶けないお掃除シートを流してしまったなどの原因が多いです。その場合は、水圧器で解消されることが多いです。
作業時間も30分以内に終わることが多いです。

まれにお子さんがおもちゃを流してしまった!などの場合、水圧器で解消しないこともあり、便器脱着などの作業が必要となります。また、外のマスでつまっている場合などに高圧洗浄が必要な場合もあります。

料金の一例

作業内容作業料金諸経費合計(税込)
水圧器使用550033008800
便器脱着 ※床フランジなし13200330016500

タンクの水が止まらない

チョロチョロ音がずっとしてる

一般的な原因としては、浮き玉(ボールタップ)の不良・フロート弁の不良、まれにサイホン管折れなどがあります。
作業時間は大体30分~1時間以内で終わる事が多いです。

料金の一例

タンク内部品調整

作業内容作業料金諸経費合計(税込)
内部金具調整330033006600

タンク内部品取替

作業内容部品代作業料金諸経費合計(税込)
ボールタップ取替99005500330018700
ボールタップ・フロート弁取替110006600330020900
サイホン管セット取替44008800330016500

レバーを動かしても流せない

流れていかない…

タンクに給水されていない、もしくはレバーの故障かもしれません。
レバーを回しても空回りしてしまう場合は、止水弁を塞いでいるフロートバルブの動きに異常が見られたり、フロートバルブを吊るしているチェーンが絡まっていたりすることがほとんどです。

料金の一例

作業内容部品代作業料金諸経費合計(税込)
レバーハンドル取替3300330033009900

床から水漏れしてる

水濡れしてる…?

便器の設置不良が原因の場合もありますが、便器と床下の排水パイプを繋ぐフランジパテが劣化していると、その部分から水漏れすることもあります。

料金の一例

便器と床の間から水漏れ

作業内容部品代作業料金諸経費合計(税込)
床フランジ取替(便器脱着含む)330011000330017600

トイレをリフォームしたい

作業や材料等によって金額が変わってきますので、一度お見積りにお伺いさせて頂きます。

トイレリフォームを行う時の大まかな流れ
お客様との打ち合わせ
便器のみの交換なのか、内装込みのリフォームなのか、どのような便器にするのか等を打ち合わせします。
お見積り作成
選んでいただいた内容を元に見積を作成させて頂きます。見積内容でOKの場合は、その後工事日などの日程調整を行います。
工事
便器取替のみ
指定されたお時間にお伺いさせて頂き、作業時間は大体1時間ほどで完了します。

内装込みの便器取替
工事は朝からの作業となります。
床(クッションフロア)・壁(クロス)・便器交換とすべての作業完了までに、大体半日程かかります。
問題がなければ、14時~15時頃にすべての作業が完了します。

次の記事

2.台所のトラブル