レンジフードと換気扇
いつもトーエー設備のブログをご覧いただきありがとうございます。
換気扇というと、皆さんはどのようなものを想像しますか?
キッチンで使われる換気扇は、大きく分けて2種類あります。1つはプロペラがむき出しになった昔ながらの台所用換気扇で、今でも築年数の長い古いアパートなどで使われています。もう1つはフードで覆われたレンジフードで、現在のキッチンではこちらのほうが主流となっています。
換気扇はファン(羽根)の種類で区別
キッチンに取り付けられている換気扇は、主にファン(羽根)の種類で区別されています。
建てられた年代が古いご家庭に多く設置されている、プロペラがむき出しになった昔ながらの「プロペラファン」と呼ばれる換気扇。このタイプの換気扇には「扇風機のような羽根」が付いています。基本的にレンジフードには使いませんが、中には昔ながらのプロペラファンにフードを後付けするパターンもあります。
フードやダクトのない台所用換気扇は、構造がシンプルなため価格が安いことがメリットです。しかし、風の影響を受けやすく、稼働音が大きくて汚れやすいというデメリットもあります。特に気密性の高い住宅では需要が減少しています。
- プロペラファンの特徴
プロペラファンは、扇風機の羽根のような形をしており、通常はキッチンのコンロ周辺に設置される換気扇です。高層階にある部屋や気密性の高い部屋などでは風量が落ちるため適しておりません。また、風量によっては羽根の回転音が大きくなるという欠点もあります。
昔ながらの台所用換気扇で、築年数の長い古いアパートなどでまだ見られます。 - プロペラファンの構造
プロペラファンは、壁に設置し、外に直接排気をするため「直接排気式」とも呼ばれています。キッチンから出る煙や水蒸気を直接室外に排出するため、壁に大きな穴を開ける必要があります。
もうひとつは、「シロッコファン」と呼ばれる「円柱のファンが付いた」換気扇です。最近の住宅の大多数が、大きなレンジフードが取り付けられており、その中にシロッコファンが入っています。天井や壁などに付けられたダクトを通して煙や蒸気を排気します。主にレンジフードに取り付けられるファンです。
レンジフードはフードで覆われているため、調理時の蒸気や匂いが換気扇に誘導され、効率的に排煙ができます。また、静かでお手入れも簡単です。ただし、台所用換気扇よりも大きいため、設置スペースが必要です。
- シロッコファンの特徴
シロッコファンとは、前向きに反った比較的長さの短い羽根が多数付いていて、あらゆる送風機に使用できるファンです。深型レンジフードや浴室換気乾燥機などによく使用されています。プロペラファンに比べ風の影響を受けることが少ないのが特徴です。 - シロッコファンの構造
シロッコファンは、ダクト(管)を通じて外に排気するため「ダクト排気式」とも呼ばれており、その構造上、壁から離れた場所でもレンジフードを設置することができます。天井裏にダクトを通して、外へ排気ができるため、比較的自由な位置に換気扇を設置することができます。ただ、設置費用がプロペラファンに比べ、高価になることが欠点です。
換気扇やレンジフードの選び方や設置方法についてもっと知りたい方は、専門家に相談することをおすすめします。
換気扇やレンジフードの選び方や設置方法について、今回はご紹介しました。キッチン環境を快適で清潔に保つためには、適切な換気設備の導入が重要です。さらに詳しい情報やご相談は、専門家にお問い合わせください。快適なキッチン環境を良くするために、ぜひこれらの情報を活用してください。
受付~ご訪問までの流れ
電話で問い合わせ
・お名前
・住所
・ご連絡先電話番号
・内容
・ご希望のご訪問日時
以上のことをお伺いして、当日ご希望の場合は、お問合せを頂いた時点での空き状況を確認してお伺いするお時間帯をお伝えさせて頂きます。
ご訪問前のご連絡
お伺いする前にご連絡をご希望の方へは、事務所からもしくはお伺いする作業員の携帯電話から直接、「これから向かいます」とご連絡をさせていただいております。
※先に大体の目安の時間が知りたい
お問合せをいただいた段階で、本日中に行くことはできるが時間はわからないという場合で、どうしてもどれくらいに来れるのか知りたいという時は、大体の目安がわかった段階で一度ご連絡をさせていただきます。
ただ、作業員の作業状況にもよるので、目安の時間がわかるのにお時間がかかることもございます。
お困りごとがございましたらお気軽にお問合せください!
トイレのつまりや、水が止まらないなどのお客様の不安を少しでも早く解決できるよう心掛けております。
水まわりのお困りごとがございましたら、地域密着のトーエー設備にお任せください!
お電話一本で水まわりのトラブル対応致します。